Wines 信州たかやまワイナリーのワイン
Varietal Seriesヴァラエタル シリーズ
2017年
-
-
シャルドネ 2017
日照り続きの春、多雨の夏秋であった2017年。
ブドウ栽培には複雑な年でしたが栽培家の情熱と愛情が注がれたブドウが収穫されました。アルコール分 12 %
生産本数 約3,800本
高山村らしい爽やかな酸味を持つクリーンな味わいのワイン
タンクと樽に分けて醸造・育成、その後ブレンドされワインになりました。すっきりした酸、蜜たっぷりの黄リンゴの果実味、白い小花やナッツの上品な香りが特徴です。
太陽に照らされ、夜温で冷やされる高山村のブドウ畑と、その隣に広がるリンゴ畑やクローバーの白い花の風景まで感じる一本です。・白い花、爽やかな柑橘系の果実を連想す る香りは、バランスよく混じり合うナッツ 様な香り、
また、少し苦みを伴う酸味はお 料理のうまみを引き出してくれるでしょう。
・大きめのグラスを使い、グラス内で広が る香り、時間の経過による香りの変化もお 楽しみください。
・ 飲み頃温度 13~16℃
-
-
ピノ・ノワール 2017
厳しい気象条件となった2017年。
ブドウ栽培には複雑な年でしたが栽培家の情熱と愛情が注がれたブドウが収穫されました。アルコール分 12 %
生産本数 約3,200本
軽やかな赤い果実、しなやかな酸とタンニンが華やぐワイン
厳しい気象条件のなか栽培家の努力により実を結んだワインは、軽やかな赤い果実、
シナモンなどのスパイスと優しいタンニンを感じさせ、流れるように口内で華やぎます。ワイナリーで私たちは毎日、ブドウやワインを前にワクワクと緊張の繰り返し。
誰にでもある日々のそんな緊張を、するりとほぐしてくれるワインです。•小さな赤い果実やドライイチジクなどの香り、やや収斂性のあるタンニンと引き締まった酸味を感じ、全体的にやさしい味わい。
アフターに微かに感じる樽香とスパイシーさが全体のボリューム感を高める。
•焼鳥(塩)、鶏肉を使った料理など
•飲み頃温度13~18°
-
-
メルロー&カベルネ 2017
[完売]
日照り続きの春、多雨の夏秋であった2017年。
ブドウ栽培には複雑な年でしたが栽培家の情熱と愛情が注がれたブドウが収穫されました。アルコール分 12 %
生産本数 約5,800本
“果実味と程良いタンニンがお皿に寄り添う赤ワイン"
日照り続きの春、多雨の夏秋であった2017年は栽培家の苦労も多い年でした。ひんやりとしたワイナリーでゆっくりとした時間を過ごしたワインは、芯を持ちながらもしなやかな味わいとなり、難しい気候条件の中で育ったブドウの逞しさや凛々しさを感じさせます。適度な酸は軽やかさを、繊細で存在感のあるタンニンは心地よさを演出します。
※順次、全国酒販店様にご案内してお取り扱いをお願いしていきたいと考えています。
・赤いベリーの香りに加え、ハーブ(ナツメグ、シナモン)やコーヒーやココナッツなどの香り、味わいは繊細なタンニンと程よい酸。雑味の少ないクリーンな味わい。
・フルーツソースのお肉(ジビエ等)や、ブリの照り焼きなど甘さと酸味がバランスされたお料理との相性もよい。
・飲み頃温度 13~18℃
-
-
ソーヴィニヨン・ブラン 2017
日照り続きの春、多雨の夏秋であった2017年。
ブドウ栽培には複雑な年でしたが栽培家の情熱と愛情が注がれたブドウが収穫されました。アルコール分 12.0%
生産本数 3450本フレッシュなハーブのアロマ、ミネラル感、ほのかに感じるスパイスのニュアンス、そしてジューシーなリンゴをかじった様な味わい。果実味と共に透明感ある酸が最後まで生き生きと続きます。高山村の新緑やリンゴ畑…。ブドウ畑の周りの風景も感じられる様なワインとなりました。
黄色い果実を連想させる香りと爽やかでしっかりとした酸味が特徴のワイン。
アフターまでしっかり残る酸は、生ハムなどの脂をリセットし食欲をそそります。
飲み頃温度は13〜16℃
2016年
-
-
メルロー&カベルネ 2016
アルコール分 12 %
生産本数 約4,000本
高山村内で収穫されたブドウのみで醸造しています。
品種毎、畑ごとに醸造を行い、ブドウ品種の持つ特徴を活かし、また、村内の各所に広がる畑の多様性を活かしつつ全体が調和した味わいを目指しました。
当ワイナリーの生産するワインの内、ボリュームゾーン(生産数量が最も多い)のシリーズになっています。
※味わいのバランスを考慮し、酒質安定化処理(滓下げ、濾過等)は最小限にとどめているので、熟成によりオリが沈殿することもあります(保管する際は20℃以下でお願いします)。
※順次、全国酒販店様にご案内してお取り扱いをお願いしていきたいと考えています。
赤いベリーの香りの加え、ハーブ(ナツメグ、シナモン、ミント)やココナッツなどの香りが包み、味わいは丸いタンニンと穏やかな酸が特徴。雑味の少ないクリーンな味わいです。
お肉(ジビエ等)や肉じゃがなどの醤油、味醂を使用したお料理との相性はよいでしょう。