信州たかやまワイナリー

Wines 信州たかやまワイナリーのワイン

Family Reserveファミリーリザーブ

nacho
Naćho2022 白ワイン・ロゼワイン

[Naćho白 完売]

2023年4月14日発売開始
1,650円(税込)


大雪の冬を経て迎えた2022年。穏やかな春、一瞬の梅雨と「梅雨の戻り」、夏の太陽はお盆明けには雲と雨へ道を譲ったまま秋に。そんな一年が詰まったこのワイン、爽やかな酸と果実感にほんのり蜜感もある味わいです。

「なっちょ」とは信州北部の方言で、どう?どうしてる?と相手を思いやる気遣いの言葉。
このワインを気軽に手にとってもらい、誰かと誰かの会話を結ぶようにと願い「Naćho(なっちょ)」と名付けました。

少量生産のため村内の酒屋さん・当ワイナリーでの販売になりますので、ぜひ高山村にお越し頂き、広く広がるブドウ畑の風景や、ブドウが育つ村の空気を感じて頂ければ幸いです。村内販売店様はこちらをご覧ください。

高山村内で収穫されたブドウのみを使用しステンレスタンクで発酵・育成させました。
フレッシュで果実味の溢れるものとなりました。辛口タイプですのでどんな料理にも合わせやすいです。​
飲み頃温度:11~14℃

 Naćho  DESIGN


高城晃 たかぎあきらさん
長野県須坂市出身。高校卒業後上京し日本デザイナー学院 グラフィックデザイン科 へ入学。卒業後印刷会社へ入社しDTPの経験と専門知識を学ぶ。その後デザイン会社へ入社しロゴデザイン、交通広告・チラシ・ポスター・パッケージなどのデザイン制作を経験。2007年よりフリーランスとなり知人とデザイン事務所「JINEN」として活動を開始。2009年秋より活動の拠点を地元の長野県へ移し、主に紙媒体の広告、グラフィックデザイン制作、イラスト制作などを手がける。

Artist message
Naćhoのエチケットラベルデザインは普段から気軽に飲んでもらえるような、そして日々の楽しみになるようなワインをイメージしてデザインしました。一日のおつかれさまの乾杯に。ご近所さんとのコミュニケーションに。地元の人々に愛されるようなワインになってほしくて高山村のイメージとしてこの地域に生息するチョウゲンボウを描きました。会いたいあの人と「今夜なっちょ?(どう)」と楽しんでほしいです。